兵庫で新たに172人感染 累計6千人超える

2020/12/03 21:31

神戸新聞NEXT

 兵庫県は3日、県内で新たに172人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数は、11月26日の184人に次いで過去2番目の多さ。県内の累計患者数は6040人となり、6千人を超えた。新たに3人の死亡が公表され、死者数は計90人になった。 関連ニュース 神戸市で過去最多77人の感染確認 3日、新型コロナ 神戸でクラスター3カ所確認 神戸医療センターなど 新型コロナ 公演中の劇団員8人感染、観客600人検査なし大丈夫? 神戸市は劇場名公表せず

 100人以上の感染は3日連続。死者3人は、県の所管分では90代以上の女性と80代男性で、姫路市でも1人が確認された。また、県や神戸市で4人の感染が取り下げられた。
 神戸市の感染者数は77人で、12月1日の50人を上回り、過去最多を更新。市健康局は「クラスター(感染者集団)が発生した施設を含め、積極的にPCR検査を実施した結果で、発生届の段階で8割程度は(感染経路の)関連が分かっている」と異例のコメントを出した。
 尼崎市内の高校では生徒7人の感染が確認され、市内の学校で初のクラスターとなった。
 これまでにクラスターと認定された施設でも、新たな感染が相次いだ。川西市のベリタス病院では、職員2人と入院患者3人の感染が確認され、感染者は計26人に。これまでに6人が感染した神戸市北区の向陽病院は、40~70代の入院患者11人が検査で陽性となった。姫路市の高齢者施設でも70~90代の利用者5人が感染し、感染者は計18人になった。(まとめ・長谷部崇)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ