東播地域で29人感染 1日当たり過去最多 新型コロナ
2020/12/24 19:00
国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)
兵庫県が24日発表した新型コロナウイルス感染者に、同県加古川健康福祉事務所管内(加古川、高砂市、稲美、播磨町)在住の29人が含まれた。1日の感染者では最多タイとなり、県発表による東播2市2町在住者は421人となった。
関連ニュース
新型コロナ 兵庫で新たに152人の感染発表
西宮市で14人の感染確認 新型コロナ 24日
神戸市で47人が新型コロナ感染
うち8人は、クラスター(感染者集団)が発生した東加古川病院(加古川市平岡町新在家)の入院患者で、20~80代の男性。姫路市在住の20代男性職員の感染も分かった。いずれも軽症。職員の感染は計3人で、これまでの院内の感染者は入院患者と合わせて24人になった。
東播2市2町で同病院以外の21人は20~80代の男女で、重症の70代無職男性、中等症の70代パート男性以外は軽症。10人が別の感染者の濃厚接触者か接触者だった。(笠原次郎)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況