コロナ過去最多 井戸知事「市中感染ではない」冷静な対応呼び掛け

2020/12/25 19:54

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 兵庫県の井戸敏三知事は25日夕、県内の新規感染者が過去最多の232人となったことを受けて急きょ会見を開き、「クラスター(感染者集団)の患者が中心で、市中感染ではない」と県民に冷静な対応を求めた。その上で、クラスターを防ぐための感染対策や、不要不急の外出自粛を改めて呼び掛けた。 関連ニュース 加古川の病院でクラスター 新たに71人感染、計95人に 新型コロナ 兵庫で過去最多232人が新たに感染 15人死亡 神戸で新たに47人が新型コロナ感染

 精神科病院でクラスターが相次いでいることから、県内の全精神科病院で進めている感染症予防の研修を加速させる考えを示した。
 また、国の飲食業界支援事業「Go To イート」について、プレミアム付き食事券とポイントの利用を来年1月11日まで自粛するよう要請する地域に、直近7日間の新規感染者数が10万人当たり10人を超えた明石市と兵庫県神河町、市川町、福崎町の計4市町を追加した。(藤井伸哉)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ