クラスターの東加古川病院 新規感染7人確認 28日

2020/12/28 23:45

クラスターが発生した東加古川病院=加古川市平岡町新在家

 兵庫県が28日に発表した新型コロナウイルス感染者に、加古川健康福祉事務所管内(加古川、高砂市、稲美、播磨町)の17人が含まれた。うち、クラスター(感染者集団)が発生している東加古川病院(加古川市平岡町新在家)では、50代女性職員と入院患者の計7人が陽性と判明。同病院の感染者は計117人になった。 関連ニュース 【動画】「無情な死」…10人が同時に人工呼吸管理 コロナ重症病棟の今 仮眠挟み24時間以上働く医師たち、心身すり減らす攻防 コロナ重症病棟の今 教諭「おまえ来たからマスクするわ」 家族検査の生徒に

 感染が新たに分かった入院患者は30~70代の男女6人で、症状は調査中。女性職員は軽症という。同病院では全8病棟のうち、27日までに6病棟で検査を終えたという。
 28日発表の他の10人は軽症か無症状。27日発表分から他自治体と重複していた4人を取り消した。県発表による東播2市2町在住者は、計587人になった。
 また県は、クラスターが発生している同事務所管内の診療所は、腎臓内科クリニックであることを明らかにし、通院する80代無職男性=明石市=の感染を新たに発表。このクリニックの感染者は計15人になった。(千葉翔大)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ