兵庫で新たに193人感染 過去2番目の多さ 新型コロナ

2020/12/29 21:00

神戸新聞NEXT

 兵庫県は29日、新たに193人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数では、25日の232人に次ぐ過去2番目の多さ。100人以上となるのは8日連続で、累計患者数は計9625人となった。 関連ニュース 神戸で新たに57人感染、4人死亡 新型コロナ 明石で新型コロナ3人感染 感染者専用病棟に勤務の看護師ら 「無情な死」…10人が同時に人工呼吸管理 コロナ重症病棟の今【動画】

 直近1週間の平均患者数は169・9人で、2日連続で最多を更新。10人の死亡が確認され、累計死者数は計198人となった。
 発表自治体別の感染確認は、神戸市=70人▽姫路市=15人▽尼崎市=38人▽西宮市=16人▽明石市=4人▽県所管分=50人。
 神戸市では20~22日に7人が死亡。50、70代が各1人で、残りは80代以上だった。尼崎市は、クラスター(感染者集団)が発生した特別養護老人ホームで、容体が悪化した70代の女性入所者が28日に亡くなったと発表。西宮市では26、28日に60代男性、90代女性が死亡した。
 県は、加古川市のフェニックス加古川記念病院で入院患者12人、職員3人が感染し、新たにクラスターが発生したと公表。患者は全員同一の病棟に入っているが、職員が出入りする別の病棟の入院患者についても今後、検査を実施する。
 このほか、県警運転免許課の40代男性警部補や明石市の50代女性職員、山陽電鉄の40代男性運転士の感染も明らかになった。(まとめ・初鹿野俊)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ