クラスターの東加古川病院 新たに患者1人が陽性
2021/01/03 17:54
東加古川病院=加古川市平岡町新在家
兵庫県は3日、クラスター(感染者集団)が発生している東加古川病院(同県加古川市平岡町新在家)で、新たに入院患者の60代女性1人の感染が分かったと発表した。同病院の感染者は計140人になった。
関連ニュース
加古川・中2自殺 部活動顧問らいじめメモ隠蔽か
世界最大級のワイン品評会で銅メダル 稲見酒造の「大吟古酒」 三木
小野産の山田錦100%使用 日本酒「おの恋 紅山」発売
県が発表した加古川健康福祉事務所管内(加古川、高砂市、稲美、播磨町)の感染者は、この患者を含め12人だった。
80代男性は酸素吸入が必要な中等症。ほかの10~80代の男女11人は軽症か無症状。6人は別の感染者の濃厚接触者だった。また、東京から同管内を訪れていた50代自営業男性の陽性も明らかになった。
県発表による東播2市2町在住者は計700人になった。(斉藤正志)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況