飲食店に午後9時までの時短要請 協力店には1日当たり4万円 兵庫県

2021/01/09 17:39

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 兵庫県は12日から神戸、尼崎、西宮、芦屋市内の飲食店などに午後9時までの営業時間短縮を求める。2月7日までで、協力店に1日当たり4万円を支払う。 関連ニュース 指しゃぶり防止、コロナ対策にも 子ども用グッズ、保護者に人気 「3日後に解雇」客の目前で経営者から宣告 厳しさ増すコロナ関連解雇・雇い止め問題 「こんなはずじゃなかったのに」コロナで風俗店勤務の女性は…

 対象はスナックやバー、居酒屋、カラオケ店など酒類提供や接待を伴う飲食店。県によると4市に約1万5500店があるといい、午前5時~午後9時の営業を要請する。
 詳細は県のホームページか、営業時間短縮・協力金コールセンターTEL078・362・9844。平日午前9時~午後5時。10、11日も開設する。(藤井伸哉)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ