【中継】「阪神・淡路大震災1・17のつどい」 神戸・東遊園地

2021/01/17 05:20

「1.17」の竹灯籠に火をともす人たち=17日午4時46分、神戸市中央区加納町6(撮影・秋山亮太)

 6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は17日、発生から26年を迎えた。追悼行事「1・17のつどい」が催される神戸・三宮の東遊園地では、「3密」を防ぐため前日の16日夕方から「がんばろう」の文字に置かれた灯篭がともされた。発生時刻の午前5時46分には、「1・17希望の灯り」前で黙とうや遺族らによる献花が行われる。 関連ニュース コロナ禍で震災の教訓継承に課題 追悼行事縮小、神戸・東遊園地の来場最少 頭蓋骨骨折、乳がん発見 きっと、おかあが守ってくれた 震災26年 亡き祖母の祈り「引き継ぐ」 震災26年


神戸新聞NEXTへ

神戸新聞NEXTへ