尼崎市で男女47人感染、1人死亡 新型コロナ

2021/01/22 18:55

尼崎市役所=尼崎市東七松町1

 兵庫県尼崎市は22日、市外在住者を含む10歳未満~90歳以上の男女47人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。症状は中等症が1人、調査中が15人で、その他は軽症か無症状という。既に感染し、市内の自宅で過ごしていた80代女性の死亡も明らかにした。 関連ニュース 兵庫で新たに283人感染 200人超え4日連続 新型コロナ 神戸で新たに139人感染 1日当たり過去最多 西宮署員1人が新型コロナ感染 兵庫県警全体で計61人に

 市によると、亡くなった女性は、濃厚接触者として検査を受けて12日に陽性となり、ほとんど症状はなかったが、容体が急変して21日に亡くなったという。市保健所が入院先の医療機関を用意したが、本人の希望で自宅で過ごしていたという。同市での感染者の死亡は45人となった。
 クラスター(感染者集団)関連でも新たな感染者が相次ぎ、尼崎医療生協病院で2人増えて116人、田中病院で2人増の47人、安藤病院で3人増の52人、市内の特別養護老人ホームで1人増の18人となった。
 尼崎市教育委員会は、市立小学校の児童1人の感染を確認した。校内に濃厚接触者はいないといい、臨時休校はしない。
 また同市教委は、市立園和小学校の給食調理を受託する業者の職員1人が感染したと発表した。同僚の調理員4人が濃厚接触者となり、同小は21、22日と臨時休校となった。児童や給食関係以外の職員に濃厚接触者はいない。給食は25日から再開する。
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ