クラスター発生の病院で新たに1人感染、計197人に 加古川

2021/01/28 17:14

国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)

 兵庫県は28日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している東加古川病院(加古川市平岡町新在家)で、新たに40代の女性入院患者が感染したと発表した。軽症という。同病院の感染者は計197人になった。 関連ニュース 兵庫で新たに161人感染、10人が死亡 新型コロナ 三宮の人出、減る気配なく 昨春より最大2万人増 宣言2週間 PCR検査「すり抜け」か クラスター発生の病院、陰性と判定後に感染判明相次ぐ

 県加古川健康福祉事務所管内(加古川、高砂市、稲美、播磨町)全体では、加古川市の7人、高砂市の2人、居住市町非公表の5人の計14人が確認された。
 同病院以外の13人は20~80代の男女で、いずれも軽症か無症状という。うち6人が別の感染者との濃厚接触者か接触者。県発表による東播2市2町在住者は累計1172人になった。(門田晋一)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ