クラスター発生の中学校で新たに生徒感染 尼崎
2021/04/15 16:22
尼崎市役所=尼崎市東七松町1
兵庫県尼崎市は15日、市内に住む10代~90代以上の男女59人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち1人はクラスター(感染者集団)が発生した南武庫之荘中の男子生徒で、24人は同じくクラスターとなった市内のデイサービス事業所の利用者と職員。
関連ニュース
兵庫で過去2番目に多い493人感染 15日
新規感染者が過去最多の兵庫 県幹部、危機感あらわ「このままいけば多大なる犠牲を」
東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙
また、同市は新型コロナで治療中だった市内在住の80代女性が13日に亡くなったと明らかにした。同市が発表する新型コロナの死者は80人になった。
南武庫之荘中の男子生徒は体調不良を訴えて感染が分かった。教職員のPCR検査に加え、今後は生徒の濃厚接触者らの検査も進める。同中は少なくとも今週いっぱいは臨時休業し、部活動も休みにしている。また、市内のデイサービス事業所では陽性者と接触のあった人のPCR検査が終わり、日々の健康観察を続ける。
新規感染者の年代別人数は10代2人▽20代12人▽30代4人▽40代6人▽50代3人▽60代5人▽70代8人▽80代14人▽90代以上5人。
また、同市教育委員会は15日、市立小学校の児童1人の感染が分かったと発表した。校内に濃厚接触者らはおらず、施設を消毒し、臨時休業はしないという。
【記事特集リンク】新型コロナウイルス