過去最多感染の兵庫県 病床使用率は85・1%に

2021/04/23 21:00

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 兵庫県は23日、過去最多となる567人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。直近1週間の感染者数は1日平均で476・4人、入院患者数は714人で、いずれも過去最多を更新した。病床使用率はこれまでで最も高い85・1%に達し、重症者用の病床使用率は75・8%となっている。 関連ニュース 兵庫で過去最多567人感染 新型コロナ 入院調整中の高齢女性、自宅で死亡 前日まで軽症 神戸 コロナ感染で自宅療養中の40代男性死亡 神戸市「何人亡くなられてもおかしくない状況」

 尼崎市で22日公表分1件の取り下げがあり、感染者の累計は2万8131人。尼崎、明石市などで計8人の死亡者が確認され、累計653人になった。
 新規感染者は発表自治体別で、神戸市=227人▽姫路市=34人▽尼崎市=42人▽西宮市=51人▽明石市=36人▽県所管=177人。県所管では、新たなクラスター(感染者集団)が3件発生。三田市立中学校では23日までに、生徒7人と教職員1人の陽性が分かった。加古川健康福祉事務所管内では障害者通所施設の利用者8人と職員4人の計12人、加東健康福祉事務所管内では高齢者福祉施設で利用者13人と職員6人が感染した。
 既にクラスターが判明している県警察学校(芦屋市)でも新たに8人の感染が分かり、計75人になった。
 入院調整中の感染者も1370人で過去最多。自宅療養者は前日より1人減の1151人になっている。(金 旻革)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ