兵庫の自宅療養者 過去最多の1417人 新型コロナ
2021/04/28 17:57
国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)
兵庫県は28日、新たに600人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。4月24日の630人に次いで過去2番目。明石市で2件の取り下げがあり、累計の感染者は3万638人となった。また県所管分の70代男性(居住地非公表)が自宅療養中に亡くなり、姫路、尼崎、西宮市を合わせて4人の死亡が確認された。死者の累計は672人になった。
関連ニュース
県立病院の医師、遅刻早退6年で1200回 「診察終われば帰っていいと…」
神戸市、ワクチン予約方法変更 かかりつけ医へ電話して
大丸の兵庫県内3店舗 食品のみ販売に切り替え
新規感染者は自治体別で、神戸市=245人▽姫路市=36人▽尼崎市=56人▽西宮市=91人▽明石市=35人▽県所管分=137人。
死亡した70代男性は家族と同居しており、当初は軽症で自宅療養を希望したが、その日の夜に容体が悪化。医師が往診していたが、発症から5日目に亡くなったという。
直近1週間の感染者数は1日平均518・1人で、38日連続で過去最多を更新した。28日午前0時現在の重症者数は93人で、過去最多だった前日と同数。病床使用率は78・2%(重症用78・8%)で、入院調整中の患者は前日より156人減って1461人、自宅療養は355人増えて過去最多の1417人になった。
既にクラスター(感染者集団)が認定されていた県警察学校で新たに10代の男性5人の感染が判明し、計80人に。宝塚健康福祉事務所管内の福祉施設でも新たに利用者の80代女性1人が感染し、計53人になった。
【記事特集リンク】新型コロナウイルス