【コロナ詳報】兵庫で22人死亡 過去2番目の多さ
2021/05/13 19:41
神戸新聞NEXT
兵庫県は13日、新たに361人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。神戸市と明石市で2件の取り下げがあり、県内の累計感染者は3万6672人。神戸市や西宮市などで22人の死亡が新たに確認され、死者は840人となった。
関連ニュース
兵庫県内で初、30代以下の3人が死亡 新型コロナ、神戸市の男女
ワクチンを誤って常温保管、960回分が使用不能に 配送業者がミス 神戸市
神戸で6人死亡、148人感染 31日連続100人超 13日
1日当たりで公表された死者22人は、5月7日の公表分(39人)に次ぐ多さ。このうち西宮、尼崎市などに住む計6人は入院の受け入れ先が見つからず、高齢者施設で亡くなった。5月の県内の死者数は13日時点で163人に上っている。
新規感染者は発表自治体別で、神戸市=148人▽姫路市=27人▽尼崎市=26人▽西宮市=28人▽明石市=18人▽県所管=114人。
新たなクラスター(感染者集団)は2件確認された。県加古川健康福祉事務所管内では、接待を伴う飲食店で従業員6人の陽性が判明。この店は間仕切りの設置や従業員のマスク着用などの感染対策が不十分だったという。県は利用客の感染の有無も調べる。
一方、大規模なクラスターが発生した神戸市長田区の介護老人保健施設「サニーヒル」では、死者が新たに2人確認され、計28人になったことが市への取材で分かった。
直近1週間の1日当たり平均患者数は402・3人で、入院患者数は過去最多の791人。確保病床(1030床)の使用率は76・7%、うち重症用病床(124床)は76・6%となっている。(まとめ・小谷千穂)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス
【図表】目で見る兵庫県内の感染状況