兵庫知事選1日告示 18日投開票

2021/06/30 23:12

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 任期満了に伴う兵庫県知事選は1日告示され、17日間の選挙戦が始まる。退任する井戸敏三知事(75)の5期20年に及ぶ県政の路線を継承するか、刷新するかが問われ、新型コロナウイルス対応や加速する人口減少への対策も主な争点となる。推薦する候補を巡って自民党県連が割れ、保守分裂の様相となっている。投開票は18日。 関連ニュース 〈「あれ」聞いてーな!知事選・候補者編〉「普通の人」でも立候補できますか? 〈「あれ」聞いてーな!知事選・候補者編〉後継と見られるのは嫌ですか? …元副知事の金沢氏 〈「あれ」聞いてーな!知事選〉歴代4代59年にわたる総務省の系譜 なぜ続くの?

 立候補を予定するのは、いずれも無所属新人で、前大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)=自民、維新推薦▽元兵庫県議の金田峰生氏(55)=共産推薦▽前兵庫県副知事の金沢和夫氏(64)▽元加西市長の中川暢三氏(65)▽音楽塾経営の服部修氏(47)。予定通りなら47年ぶりに過去最多タイの5人による争いとなる。
 自民は一部県議と国会議員らを中心に斎藤氏を支援するが、県議会最大会派・自民を構成する県議は党の決定に反発し、金沢氏を推している。斎藤氏を相乗りで推薦する維新が初参戦することもあり、投票率の行方が注目される。
 立候補の届け出は、県選挙管理委員会で午前8時半~午後5時。立候補を予定する5人はいずれも神戸市中央区から舌戦を始める。
 斎藤氏は午前9時、生田神社会館で出陣式。自民、維新の地元選出の国会議員や地方議員、自民の野田聖子幹事長代行が出席する。
 金田氏は午前9時、JR元町駅東口前で第一声。共産の県議らと立つ。共産の大門実紀史参院議員(比例)が応援に駆け付ける。
 金沢氏は午前9時、神戸・元町の大丸神戸店前で出陣式。井戸氏や県議会の自民会派所属の県議、後援会幹部らが参加する。
 中川氏は午前10時半、神戸・三宮センター街の東側入り口付近で第一声を行い、支援者と周辺を歩いて支持を訴える。
 服部氏は午前10時、神戸・三宮の「神戸マルイ」近くでマイクを握り、支援を呼び掛ける予定。
 期日前投票は2日から始まる。(紺野大樹)
     ◇
 電子版「神戸新聞NEXT(ネクスト)」では、兵庫県知事選の立候補者名を速報します。特集ページも公開中で、関連ニュースや連載、世論調査データや立候補者の情報などをご覧いただけます。ぜひご利用ください。
【特集ページリンク】兵庫県知事選2021

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ