「宿題ちゃんとやるよ」兵庫県内の小中学校で終業式 神戸や東北播などは21日

2021/07/20 12:02

緊張した面持ちで初めての通知表を受け取る1年生=20日午前、三田市すずかけ台2

 兵庫県内の半数以上の小中学校や特別支援学校で20日、1学期の終業式があった。通知表を受け取った児童は、待ちわびた夏休みに胸を躍らせた。 関連ニュース 「卒業までにもう一度食べたい」1位 絶品の給食パン か細い「助けて」の声に反応 下校中の児童5人、倒れた女性を救助 「先輩たちもやっていた」東大初代総長の頭なでたら合格? ちょっと変わった験担ぎ

 三田市すずかけ台2のすずかけ台小学校は、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」で式を実施。1年1組の教室では児童がテレビ画面に向かってきちんと座り、佐藤千江子校長らの話を聞いた。新型コロナ対策で、校歌は歌わず手話で表現した。
 その後、小玉真由美教諭が「友達に優しくできました」「クラスの盛り上げ隊長だったね」と声を掛けながら通知表を手渡した。
 笠原瑚乎さん(7)は「お友達といっぱい遊びたい。宿題はちゃんと今日からやらなきゃ」と初めての夏休みを楽しみにしていた。
 県教育委員会によると、この日、県内の計677校で1学期が終了。神戸や東北播、丹波地域の430校は21日に終業式がある。(小森有喜)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ