大阪湾上空に不思議で危険な「アーチ雲」発生 突風や雷雨などの前兆
2021/08/19 17:07
大阪湾上空に発生した「アーチ雲」(撮影・金居光由)
兵庫県内で大雨が降っていた19日午前8時すぎ、大阪湾上空に不思議で危険な雲が発生した。神戸地方気象台によると、雨をもたらす積乱雲が非常に発達し、激しい下降気流が起きたときに生まれ、突風や雷雨などの前兆になるという。
関連ニュース
大雨で表六甲などドライブウェイ通行止め 神戸
JR播但線で運転取りやめの可能性 大雨で17日夜以降
短時間で災害級の大雨の恐れも 雨降り続き、18日は局地的に激しい雨に 兵庫県
弓状の形をしていることから「アーチ雲」と呼ばれる。積乱雲から噴き出した冷たい空気が周囲の水蒸気に流れ込むことで生まれるという。(堀内達成)