【詳報】兵庫県で過去最多に並ぶ1088人感染 レストランや高校運動部でクラスター
2021/08/25 20:55
神戸新聞NEXT
兵庫県は25日、過去最多に並ぶ1088人が新たに新型コロナウイルスに感染し、神戸市と西宮市で計2人が死亡したと発表した。1日当たりの新規感染者はこれまで、18日の1088人が最多だった。千人を超えるのは2日連続で、直近1週間(19~25日)の新規感染者は1日平均963・6人となった。
関連ニュース
やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に
ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信
「アセトアミノフェン」含む解熱鎮痛剤が各地で品薄に 新型コロナワクチン接種の副反応に備え
新規感染者は発表自治体別に、神戸市=388人▽姫路市=110人▽尼崎市=203人▽西宮市=110人▽明石市=48人▽県所管=229人。
年代別では、10歳未満=66人▽10代=172人▽20代=263人▽30代=184人▽40代=168人▽50代=152人▽60代=46人▽70代=27人▽80代=10人。20代が最多で4分の1程度に上り、20~50代の現役世代で7割を占める。
県所管では、新たにクラスター(感染者集団)が3件発生した。伊丹市のレストランでは、10~50代の従業員6人が感染。現在、来店客への広がりはないとみられる。また、龍野健康福祉事務所管内(たつの市、宍粟市、太子町、佐用町)の県立高校運動部では10代の生徒7人、同管内の製造工場では10~50代の従業員11人の感染が判明した。
県は重複計上のため24日の感染者1人を取り下げ、県内の累計で感染者は5万9962人、死者は1333人となった。
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら