二十四節気「白露」 爽やかな秋空に雲のアート
2021/09/07 11:42
爽やかな朝。多彩な形の雲が絵画のように秋の空を飾った=7日午前、神戸市垂水区海岸通
7日は二十四節気の「白露」。暑さが和らぎ本格的な秋の到来を感じ始める頃とされ、神戸市内では同日午前、青く澄んだ秋らしい空が広がった。
関連ニュース
氷を枕にカンガルー うたた寝しなきゃ厳しいざんしょ
空が田んぼに映り込んでる!反転した世界まで美しすぎる田舎の風景が話題 天と地をつなぐ飛行機雲にも注目
台風10号が近づく直前、神戸が虹に包まれた 5分間の幻想的な光景
明石海峡大橋を望む神戸市垂水区の海岸沿いでは、青空のキャンバスに、はけで描いたような雲やうろこ状の雲がちりばめられ、爽やかな秋の風景が織りなされた。柔らかな日差しの中、海を眺めてウオーキングを楽しむ人の姿も見られた。
7日の兵庫県内の最低気温は神戸が22・2度だったが、姫路は19・2度、豊岡が18・8度、洲本が19・3度と多くの地点で20度を下回った。神戸地方気象台によると、7日の県内は湿った空気の影響などでおおむね曇り。8日は昼前から断続的に雨が降るという。(秋山亮太)