猪名川町の中3いじめアンケ 全生徒が閲覧可能状態に

2021/10/06 23:13

神戸新聞NEXT

 兵庫県猪名川町教育委員会は6日、9月に町立中学校でタブレット端末を使って行った3年生への「いじめアンケート」で、全生徒が他の生徒の回答内容を見られる状態になっていたと発表した。町教委は「外部へのデータ流出は確認されていない」としている。 関連ニュース なぜ我が子が?小学校2年生になったら…暴力や嫌がらせの対象に いじめが低学年化していることを知っていますか これが世界水準の「いじめ対策」!?…ドイツの幼稚園に息子を通わせていたママがびっくりした対応 イジメが起こりやすい学校・平和な学校の条件ってあるの? 高校生・大学生に小学校時代を振り返ってもらった

 町教委によると、アンケートは9月17日から順次、実施。生徒名や、嫌なことを言われたりされたりした経験、目撃した経験の有無などを尋ねた。その際、担任1人が学校専用のサイトに、生徒の回答一覧を見られる教員用のURLを誤って投稿したという。
 今月4日、生徒らが「アンケート結果を見られる」と話したため、発覚。学校はすぐに閲覧できない状態にしたが、既に生徒194人が回答を終え、43人がアクセスしていた。町教委は「保護者と生徒に不安を与えたことをおわびしたい。チェック体制など再発防止策を検討する」とした。(竹本拓也)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ