投票所従事者112人に文書誤送付 神戸・中央区選管

2021/10/28 19:33

神戸新聞NEXT

 神戸市中央区選挙管理委員会は28日、31日投開票の衆院選と同市長選の投票所で選挙事務に携わる民間の従事者112人に対し、手当を支払うための「口座指定書」を誤送付したと発表した。うち18人分は金融機関名や口座番号などの情報が印字されていた。封入時のチェックが不十分で、別の従事者分が届いたという。 関連ニュース 加西市、再生エネルギー浸透へ新会社 太陽光発電所を整備、公共施設手始めに供給目指す 神戸スティーラーズ、応援しよう 県民対象に300円で観戦券販売 1月19日ノエスタ 楽天・小深田「また受賞を」 ソフトバンク育成・津嘉山「プロで頑張る」 神戸国際大付高OB会が激励

 口座指定書は、従事者が受け取ってから記入して選管に返送する。しかし18人は過去の選挙で従事した際に、口座情報などを登録していた。そのため選管側であらかじめ記載して送付し、従事者には確認してもらうだけで済むようにしていたという。(初鹿野俊)
【特集ページ】衆院選2021
【特集ページ】神戸市長選2021

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ