天から降り注ぐオレンジの葉 神戸・奥須磨公園のラクウショウ
2021/11/18 20:30
高く伸びたラクウショウ。見上げると、色づいた葉が天から降ってくるよう=神戸市須磨区多井畑
天から無数に降り注ぐような羽根状の葉が、日差しを受けてオレンジ色に輝く。神戸市須磨区、奥須磨公園のラクウショウ。15メートルを超える大きな木のそばで、子どもが元気に駆け回る。
関連ニュース
ここはベトナム? 神戸の田園に異国情緒漂う風景
“千と千尋”の世界 水田に“鏡の世界”出現
山中にまるでぽっかり穴が開いたよう 兵庫・豊岡に秘境のような滝
同公園は1969年に開園。七つの池などの自然地形をそのまま生かした17・3ヘクタールに、緑地や湿地が広がる。ラクウショウは公園西寄りの遊具広場の周りに約40本と、中央にある新池の周囲に約20本植わる。
似た木にメタセコイアがあるが、「気根という呼吸する根が地表に出ているので見分けることができる」と公園管理事務所の荒木修司さん(50)。黄や茶色に色づいた葉は11月いっぱい見られるという。神戸市公園緑化協会TEL078・795・5656(吉田敦史)