神戸マラソンの代替企画「オンラインマラソン」 第2弾の参加者募集
2021/11/20 05:30
神戸マラソンのオンラインイベントに参加し、ポートアイランドを走る斉藤知事=神戸市中央区港島1
神戸マラソン実行委員会は、新型コロナウイルス禍で2年連続延期となった神戸マラソンの代替行事「オンラインマラソン」第2弾(22日~12月21日)の参加者を募集している。第1弾には、兵庫県の斎藤元彦知事もチャレンジした。(中島摩子)
関連ニュース
ペースセッター、走る感覚確認「ランナーを支えたい」 神戸マラソン向け練習会
神戸マラソン 大会中の災害想定して訓練 実行委が初動を確認
神戸マラソンの海外ランナー、目標大きく下回る現状… 実行委がプロジェクトチーム設置へ
オンラインマラソンは、衛星利用測位システム(GPS)機能付きのスマートフォンのアプリなどで走行距離とタイムを計り、データを主催者に送れば、参加賞などが贈られる。走る日時やコースは自由という。
斎藤知事は第1弾(11月21日まで、募集は終了)の3キロコースに参加。今月13日、神戸・ポートアイランドの理化学研究所の前を出発し、しおさい公園にゴールした。「神戸の港を望みながら走るのは気持ちが良かった」と、第2弾への参加を呼び掛けた。
第2弾は累積走行距離100キロ、60キロ、フル(42・195キロ)、ハーフ(21・0975キロ)の4種目で、募集は11月30日まで。定員1100人。参加費2千円。神戸市事業・イベント案内センターTEL078・333・3372