通知表、コピペミス?で配布 「もう少し成績良かったはず」保護者指摘で発覚 加古川の市立中
2021/12/24 16:20
神戸新聞NEXT
兵庫県加古川市教育委員会は24日、市立中学校の1年生1クラスで、通知表の技術・家庭科の成績に誤記載があり、31人分を回収して再配布したと発表した。
関連ニュース
はじめて我が子がもらってくる通知表「親のコメント欄何を書けばいいの」
注意するため、壁めがけ投げたペットボトル 児童の額に当たり負傷 小学校教諭処分
教諭の9割「教頭なりたくない」 アンケートで目立った理由とは
市教委によると23日午前の終業式前、担任教諭がクラスの35人に通知表を配布。同日午後、保護者から「もう少し成績が良かったはず」と学校に問い合わせがあり、確認した結果、31人分で誤記載が分かった。
通知表は、各教科の担当教諭がパソコンで成績のデータをコピーし、校務支援ソフトに貼り付けて一覧を印刷する仕組み。技術・家庭科教諭の元データは間違っておらず、いずれかの段階で操作ミスがあったとみられる。(斉藤正志)