西宮のコロナ新規感染者、昨秋以来の100人超 保育園休園や学級閉鎖も
2022/01/13 17:59
神戸新聞NEXT
兵庫県西宮市は13日、市外在住の1人を含む10歳未満~80代の男女108人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。100人を超えるのは、流行の第5波に見舞われていた昨年9月1日(104人)以来、134日ぶり。
関連ニュース
尼崎で過去4番目、175人コロナ感染 保育施設でクラスター
【詳報】新型コロナ 兵庫の新規感染者は904人 新たにクラスター2件
神戸市で新たに290人感染 前週木曜の10倍以上 20代が全体の4割
直近1週間(7~13日)の1日平均は約47・1人で、その前週の約5・3人から9倍近くに増えた。
市によると、症状は軽症が25人、無症状が1人、ほかは調査中としている。感染経路が推定できているのは7人で、いずれも同居家族の感染に伴い、濃厚接触者として検査を受けた。
市は当初、13日の新規感染者を109人と発表したが、1人が神戸市の発表分と重複していることが判明したため、訂正した。
また、西宮市は13日、市立鳴尾東保育所で園児1人が感染したため、14日から安全が確認されるまで臨時休園すると発表した。
さらに市教育委員会は13日、樋ノ口小学校で児童2人、苦楽園小学校で児童1人の感染が確認されたため、在籍する計3クラスを学級閉鎖とした。再開日は未定。
他にも、児童1人の感染により11日から学級閉鎖としている甲陽園小学校の1クラスでも、新たに児童3人の感染が判明。14日も学級閉鎖する。
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら