【詳報】兵庫で新規感染2日連続900人超え 病床使用率は22・9%に

2022/01/14 20:35

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 兵庫県は14日、新たに929人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者が900人を超えるのは2日連続。直近1週間(7~13日)の新規感染者数は2279人。前週(12月31日~1月6日)比で約10倍と、一気に拡大した。変異株「デルタ株」を中心とした昨夏の流行「第5波」の感染拡大期が前週比2倍程度だったことからみても、今季はこれまでにないスピードで感染者が増加している。1日平均新規患者数は438・1人で、400人超は昨年9月15日以来。 関連ニュース 【速報】神戸で新たに297人感染 新型コロナ 14日 戦々恐々、第6波「2週後ぐらいが正念場に」 ほぼオミクロン株か、入院急増「来るべき時は来た」 新型コロナワクチン3回目接種 兵庫県設置の大規模会場で始まる

 自治体別では、神戸市=297人▽姫路市=88人▽尼崎市=148人▽西宮市=104人▽明石市=44人▽県所管分=248人。県所管分と姫路市で計4件取り下げがあり、県内累計感染者数は8万2324人。新たな死者はなかった。14日午前0時時点の入院患者数は325人(病床使用率22・9%)で、重症者は2人(同使用率1・4%)。
 県は丹波健康福祉事務所管内で新たに2件のクラスター(感染者集団)を公表。計62人が参加した中学・高校の部活動合同練習会で生徒9人の感染が分かり、県外の高校の県内寮で全寮生12人の陽性が判明した。
     ◇
 県は、新型コロナウイルスの変異株検査でオミクロン株の疑いがある割合が3~9日の陽性判明者で90・5%に上ったと発表。前週(昨年12月27日~1月2日)の43・8%から倍増した。ゲノム(全遺伝情報)解析の結果、オミクロン株患者が新たに56人確認されたことも公表し、県内の同株感染者は計148人となった。(大島光貴、小谷千穂)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ