【詳報】兵庫で2727人感染、1週間の1日平均、初の2千人超え 南但馬の小学校でクラスター
2022/01/22 18:10
国立感染症研究所が分離した、新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真(同研究所提供)
兵庫県は22日、新たに2727人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。過去最多だった21日の2943人を下回ったが、4日連続で感染者数が2千人台に上った。1週間平均の1日当たり感染者数も2047・1人と、初めて2千人を超えた。
関連ニュース
4度目の「まん延防止」効果どこまで? 兵庫県が政府に要請
認証店は酒類提供あり午後9時、非認証店は酒類なし午後8時 まん延防止適用後、兵庫県
3回目ワクチン接種、オミクロン株に有効 「中和抗体」2週間~1カ月で100%に 神戸大調査
内訳は神戸市=1007人▽姫路市=241人▽尼崎市=405人▽西宮市=223人▽明石市=140人▽県所管分=711人。3件の取り下げがあり、県内の累計感染者数は9万7839人となった。死者の公表はなかった。
県は新たに、県朝来健康福祉事務所管内の小学校でクラスター(感染者集団)を確認したと発表。22日までに児童10人が陽性になったという。
22日午前0時時点の県内の重症用病床使用率は前日と変わらず1・4%。一方、自宅療養者数は8642人となり、過去最多を更新。入院、宿泊療養を調整中の患者数も過去最多の2177人に上った。
1週間平均の1日当たり感染者数は、流行「第5波」までは昨年8月28日の978・9人が最多だったが、今回の第6波は今月18日に千人を超え、増加が続く。県の担当者は「急速な増え方で、医療がひっ迫する恐れがある」として基本的な感染対策の徹底を呼び掛けている。(井上太郎)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら