神鋼の石炭火力発電3号機稼働 住民グループが抗議活動「世界に逆行」
2022/02/02 20:03
石炭火力発電所の稼働中止を求める住民ら=2日午後、神戸市中央区加納町5
神戸市灘区にある神戸製鋼所の石炭火力発電所で3号機の営業運転が始まったことを受け、近隣住民らでつくる「神戸の石炭火力発電を考える会」が2日、神戸市中央区の三宮センター街東口付近で抗議活動を行った。
関連ニュース
関西電力、火力の姫路第1発電所更新へ 発電効率高め、CO2排出1割削減を目指す
Jパワー、高砂の石炭火力発電所廃止へ 「脱炭素」で28年度末までに
神鋼が石炭火力発電所で「アンモニア混焼」導入へ CO2排出を抑制「30年までに」
同社は1日、増設していた2基のうち、3号機の営業運転を始めたと発表。4号機は2022年度中の営業運転を予定する。2基増設を巡っては、神鋼の環境影響評価(環境アセスメント)を認めた国の確定通知の取り消しなどを求め、住民らが起こした二つの裁判が継続している。
この日の抗議活動には約20人が参加。稼働中止を求める横断幕やのぼりを手に、「世界が『脱化石燃料』に向かう中で、逆行している」「学校や保育所の近くで稼働している状況を知ってほしい」などと道行く人らに訴えた。(石沢菜々子)