坂井時忠音楽賞に杉田恵理さん、赤艸社賞には赤松玉女さん 兵庫県芸術文化協会

2022/02/03 23:00

杉田恵理さん

 兵庫県芸術文化協会は、新進の音楽家を奨励する「坂井時忠音楽賞」の2021年度受賞者に、神戸市西区のビオラ奏者、杉田恵理さん(36)を選んだ。また、第一線で活躍する女性洋画家を顕彰する「赤艸社(せきそうしゃ)賞」を尼崎市出身の美術作家、赤松玉女さん(62)に贈ると決めた。 関連ニュース 神戸国際フルートコンクール オンライン審査、演奏者や視聴者にメリットも 世界各地で事前録画し配信 センバツ開会式、コンクール優勝の高校3年生が独唱 オンラインでピアノコンクール 神戸のピアニストが企画

 同音楽賞は音楽を愛した故坂井時忠・元兵庫県知事にちなみ、1991年度に創設。杉田さんは「クァルテット・ベルリン・トウキョウ」やフィンランド放送交響楽団で活躍し、12年の「ARDミュンヘン国際音楽コンクール」弦楽四重奏部門特別賞などを受賞した。主張ある音色と聴衆の心に迫る演奏が持ち味だ。
 赤艸社賞は、洋画家の亀高文子氏(1886~1977年)の遺族の寄付を基に創設された。受賞する赤松さんは京都市在住。約40年にわたり人物を主題に制作を続け、色彩と形が溶け合うような独自の表現に取り組む。同市立芸術大学の学長を務めており、後進の育成にも尽力。2020年に尼崎市民芸術賞を受けた。
 表彰式はいずれも3月1日、神戸市中央区の県民会館で開かれる。(大島光貴)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ