「歴史的問題早く解決して」「反戦、世界に発信を」 韓国で新大統領選出、神戸の在日韓国人ら

2022/03/10 18:59

韓国大統領選のライブ配信を見守った在日コリアンら=神戸市長田区若松町3

 韓国大統領選で、保守系最大野党「国民の力」の尹錫悦氏が当選した。5年ぶりの保守政権誕生が決まり、兵庫県内の在日韓国人からは、日韓関係の改善、世界平和への貢献などを求める声が相次いだ。 関連ニュース 加西市、再生エネルギー浸透へ新会社 太陽光発電所を整備、公共施設手始めに供給目指す 神戸スティーラーズ、応援しよう 県民対象に300円で観戦券販売 1月19日ノエスタ 楽天・小深田「また受賞を」 ソフトバンク育成・津嘉山「プロで頑張る」 神戸国際大付高OB会が激励

 在日韓国人3世で、朝鮮半島と日本の音楽を融合させた演奏グループ「遊合芸能チングドゥル」の代表、パクウォンさん(47)=神戸市長田区=は、日韓関係悪化を危惧してきた。
 ここ数年、両国の交流イベントが減っているといい「韓国の音楽やドラマが日本で気軽に楽しめるよう歴史的問題を早く解決してほしい」と訴えた。
 韓国語講師の男性(36)=同市兵庫区=は、日本人の妻との間に1歳の長男がいる。日韓両国の関係について「平和の象徴である子どもの将来のためにも改善を」と願う。
 選挙が韓国を二分する接戦となった点には、「一つになって良い国を目指すべき」と呼び掛けた。
 新型コロナウイルス禍で日韓間の移動を制限され、2年以上就職活動ができていない神戸大学の研究員の男性(34)=同市長田区=は、コロナ対応について「経済と両立させる施策を考えてもらえたら」と注文した。
 多文化共生に取り組む「神戸コリア教育文化センター」の金信鏞さん(69)は、ロシアのウクライナ侵攻を受けて「韓国は戦争や植民地化を経験し、それらの痛みを知っている。反戦を世界に発信してほしい」と求めた。(小谷千穂)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ