改修中のポートタワー、足場あらわ 強風でシート破損など被害 復旧に1カ月以上
2022/05/06 21:32
強風被害を受けたデザインシートがたたまれ、メッシュシートが張られた神戸ポートタワー=5月2日夕、神戸市中央区波止場町(撮影・吉田敦史)
改修工事中の神戸ポートタワー(神戸市中央区)を覆っていたデザインシートが強風で破損し、足場があらわになっている。市は新しいシートを取り寄せるなど復旧を急ぐが、1カ月以上かかりそうだという。
関連ニュース
【写真】足場を覆うカバーがめくれた神戸ポートタワー。作業員が対応に追われていた
神戸で激しい風雨、最大瞬間風速24メートル 改修中のポートタワー、強風で足場「むき出し」
【写真】強風で足場を覆うシートがところどころ破れるなどした神戸ポートタワー
市港湾局によると、シートは2月末に取り付けたばかり。東側には映像のスクリーンとして使える真っ白なシート、西側にはポートタワーらしさを感じさせる赤い曲線をプリントしたシートを張っていた。
タワーが強風に見舞われたのは4月29日で、市内は瞬間最大風速24メートルを記録。足場を覆うシート約900枚のうち、約140枚が破れるなどの被害を受けた。
破損したシートが「バタン、バタン」と音を立ててはためくなどしたため、危険を感じた通行人から兵庫県警にも通報があった。
東側は、無事だったシートをあてがうなどして翌30日には投映を再開。西側は当面別のメッシュシートで覆ってしのぐ。同局の担当者は「台風なら事前に畳むなどの対策を講じるが、今回の強風は想定していなかった。シートの強度を検証した上で復旧したい」としている。(吉田敦史)