参院選・兵庫選挙区 NHK党3人が立候補表明
2022/05/19 19:35
神戸新聞NEXT
夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)で、NHK党から公認を受けた兵庫県川西市議中曽千鶴子氏(60)と動画クリエーター速水肇氏(37)、薬剤師山崎藍子氏(37)の新人3人が19日、正式に立候補を表明した。
関連ニュース
伊丹市長選、中田県議が立候補を正式表明「まちの良さをブランド化する」
宝塚市の山崎市長が1期期限りで退任 4月予定の市長選に立候補せず
藤原伊丹市長、5期限りで退任へ 次期市長選、後継指名なしか 空港活性化や市役所建て替えに注力
中曽氏は川西市で育ち、小学校の非常勤講師などを経て2018年の同市議選で初当選。北朝鮮に拉致された可能性が否定できない特定失踪者の中に高校時代の後輩がいるとし、拉致問題の早期解決へ「兵庫から活発に訴える必要がある」と強調した。
速水氏は奈良市出身で、大学卒業後に飲食店で勤務。現在はイベントPRやプレゼンテーション資料などの動画制作をフリーランスで請け負う。「国民の健康を増進させて医療費を減らしたい」と語り、スポーツ振興の補助制度創設などを主張した。
山崎氏は兵庫県西宮市出身。神戸学院大薬学部を卒業し、製薬会社勤務後に退職。現在は子育て中で「女性が仕事と育児を両立させる難しさが十分に理解されていない」と述べ、男性の育児参加の普及や待機児童の解消などを訴えた。
兵庫選挙区では3人を含め、計11人が立候補を予定している。