神戸市立王子動物園(同市灘区王子町3)は28日、日本で初めて飼育されたとされるウマグマの「ボー」(雄、30歳)が26日に死んだと発表した。今年4月ごろから寝たきりになり、老衰で静かに息を引き取った。
ウマグマはヒグマの地域亜種で、跳びはねる様子が馬に似ることが名前の由来とされる。別名チベットヒグマといい、中国・青海省やチベット高原などの山岳地帯に生息。ボーは雌の「マー」(32歳)とともに1994年、天津動物園との交流で王子動物園にやってきた。
ウマグマは国内でも数頭しかいない。ボーは6年前から足腰が弱くなり、マーとは別の部屋で暮らしていた。残されたマーは「よく食べてよく動いて元気」という。
同園はクマ舎の屋内観覧通路に献花台を設置。担当者は「苦しむことなく安らかに眠った。来園者からたくさんの励ましをいただき感謝している」と話した。
ウマグマは“雪男伝説”とのゆかりもある。アメリカの科学者らの研究チームが、雪男伝説がある「イエティ」のものとされる骨や歯、毛など標本9点の遺伝子を分析したところ、その一部はウマグマだったことが判明したという。(篠原拓真)

-
神戸
-
神戸
-
おくやみ震災27年
-
新型コロナ医療
-
北播
-
参院選兵庫22
-
新型コロナ神戸
-
教育三田
-
新型コロナ神戸
-
教育神戸
-
西播
-
神戸
-
新型コロナ
-
おくやみ震災27年
-
高校再編教育高校受験阪神三木
-
神戸戦後77年
-
明石
-
東灘話題
-
教育神戸
-
新型コロナ
-
-
-
北播淡路
-
おくやみ
-
淡路
-
姫路
-
新型コロナ
-
明石
-
-
神戸
-
新型コロナ
-
神戸
-
ウクライナ侵攻
-
神戸
-
但馬
-
明石新型コロナ
-
西播
-
北播
-
神戸
-
但馬
-
戦後77年
-
新型コロナ
-
神戸
-
北播
-
神戸
-
戦後77年
-
-
新型コロナ
-
全国豊かな海づくり大会
-
映画「島守の塔」特集
-
阪神尼崎話題
-
-
-
-
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-
高校再編教育高校受験
-
-
新型コロナ
-
-
北播
-
神戸
-
新型コロナ
-
明石全国豊かな海づくり大会
-
西播
-
文化囲碁将棋天元戦
-
-
姫路
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-
-
-
-
北播
-
西播
-
姫路西播但馬
-
新型コロナ
-
-
-
神戸新型コロナ東灘話題
-
神戸
-
新型コロナ
-
神戸東灘話題
-
-
戦後77年
-
戦後77年
-
新型コロナ
-
-
-
東灘話題
-
新型コロナ
-
北播
-
-
西播
-
明石神戸
-
北播
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-