エメラルド色に輝く海、切り立つ奇岩 カヌーで巡るジオの絶景 豊岡・竹野

2022/06/11 13:00

エメラルド色に輝く水面が広がる洞窟=豊岡市竹野町

 兵庫県豊岡市竹野町の切浜海水浴場近くの名所「清瀧洞門」が、幻想的な景色を演出している。 関連ニュース 【写真】青い海底がよく見える 【写真】清瀧洞窟の入り口 メニュー充実 キャンプと自然体験が同時に楽しめる「竹野子ども体験村」

 山陰海岸ジオパークの奇岩が楽しめるカヌーで洞穴を抜けると、切り立った岩に囲まれる。きらめくエメラルドグリーンの海面と、自然が作り上げた迫力のある光景を体感することができる。
 同海水浴場周辺には「淀の洞門」や「はさかり岩」などの名所が点在する。清瀧洞門はもともと洞窟だったが、最奥部の天井が抜け落ちたことで、晴天の日中には陽光が差し込む。光の届く時間帯が限られるため、海藻が育ちにくく、青い海底がよく見える。
 ジオパークの絶景を間近で見られるカヌーのツアーは、竹野町の海岸で人気が高い。「海の家メリ」(同町切浜)では、毎年4月に専門家と洞門の安全点検を行ってから、ツアーの受け入れを開始。10月まで清瀧洞門、はさかり岩を巡るコース(7500円)などの予約を受け付けている。
 西田直紀店長は「今の時期、竹野の海はより透明度が高い。波の音だけが聞こえる静かな空間で、ゆっくりと自然を楽しんでほしい」と話している。(石川 翠、丸山桃奈)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ