政活費でパソコンなど76万円分購入、個人で得た「ポイント」報告せず 尼崎市の光本市議
2022/06/15 22:20
光本圭佑市議が家電量販店でパソコンなどを購入し、議会事務局に提出した領収書。デビットカードの欄に自分で○を付けたことを認めた
兵庫県尼崎市の光本圭佑市議(42)が所属していた会派の政務活動費(政活費)を不適切に処理していた疑いがある問題で、光本市議が政活費で会派用パソコンなどを購入した際、議会では原則認められていない約8万円相当のポイントを個人で得ながら、会派や議会事務局に報告をしていなかったことが分かった。
関連ニュース
【写真】光本圭佑・尼崎市議
政活費引き出し問題 維新離党の光本市議、一問一答 「尼崎市長選で会派が割れると思い、少数派の分を確保した」
維新の市議、会派同意得ずに政活費250万円引き出す 10回に分け1日で 尼崎
光本市議は昨年8月、家電量販店でパソコンなど約76万円分を個人のクレジットカードで購入。約7万6千円相当のポイントを得て、政活費で支払った。
所属していた会派「日本維新の会」には「(ポイントが付かない)デビットカードで決済した」と説明。だがその後、会派が店に確認したところ、全額クレジット決済で家電量販店のポイントが付与されていたという。市議会のマニュアルは、政活費での購入時に発生したポイントは取得しないよう求めている。
光本市議を巡っては、会派の同意を得ずに政活費計250万円を出金していたことが発覚。15日付で会派を離脱した。(広畑千春)