ロシアによるウクライナ侵攻を受け、兵庫県淡路市に逃れているアナ・トライノさん(20)が1日、来年3月末までのインターンシップ生として神戸学院大に入学した。幼い頃から日本の文化に親しみ、日本で学ぶことを夢見ていたというトライノさん。神戸市中央区のポートアイランドキャンパスで行われた歓迎セレモニーでは、母国の現状に涙を流しながら「この機会を大切にしたい」と語った。
パソナグループのウクライナ支援プロジェクトの一環。同大学によると、兵庫県内の大学がウクライナ避難民を受け入れるのは初めてという。
首都キーウで生まれ育ったトライノさんにとって、日本はアニメを通じて身近な国だった。「ポケモン」「ナルト」、最近では「スパイファミリー」。かつては翻訳版で見ていたが、キーウ国立大学で日本語を学び、今は翻訳なしで楽しめる。
日本留学も考えていたが、2月下旬、ロシアの侵攻によって一時は絶望的になった。「地獄だった」というキーウからの退避を経てチェコに避難、バレエ講師の母の縁で日本に渡る機会を得た。
6月20日の来日後、日本で学びたいという願いが実現。キーウ国立大学のオンライン授業を受けつつ、神戸学院大ではウクライナ研究の第一人者、岡部芳彦教授のゼミ生として来春まで学ぶことになった。
初参加のゼミでは、趣味のアニメやお菓子作りの話題ですぐ打ち解けた。他のゼミ生からは愛称の「アーニャ」と呼ばれ、歓迎セレモニーで中村恵学長から身分証を受け取ると、顔がほころんだ。
バイオリニストの父はキーウに残る。悲痛な思いは変わらない。それでも「今はワクワクとドキドキが一緒。日本の学生と学んで仲良くなりたい」と胸を高鳴らせる。(大橋凜太郎)

-
-
姫路神戸戦後77年
-
北播神戸
-
神戸
-
新型コロナ
-
明石
-
戦後77年東播
-
神戸東灘話題
-
神戸東灘話題
-
神戸東灘話題
-
阪神
-
阪神新型コロナ尼崎話題
-
新型コロナ
-
神戸
-
ウクライナ侵攻戦後77年
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
-
新型コロナ
-
戦後77年
-
新型コロナ
-
神戸新型コロナ
-
新型コロナ
-
西播
-
明石但馬神戸
-
新型コロナ医療
-
阪神
-
-
-
-
新型コロナ新型コロナワクチン
-
新型コロナ
-
安倍元首相銃撃
-
新型コロナ
-
神戸MARUDORI
-
姫路
-
神戸東灘話題
-
神戸
-
おくやみ震災27年
-
新型コロナ医療
-
北播
-
参院選兵庫22
-
新型コロナ神戸東灘あれこれ
-
教育三田
-
新型コロナ神戸東灘話題
-
教育神戸
-
西播
-
神戸
-
新型コロナ
-
おくやみ震災27年
-
高校再編教育高校受験阪神三木
-
神戸戦後77年
-
明石
-
東灘話題
-
教育神戸
-
新型コロナ
-
-
-
北播淡路
-
おくやみ
-
淡路
-
姫路
-
新型コロナ
-
明石
-
-
神戸
-
新型コロナ
-
神戸
-
ウクライナ侵攻
-
神戸
-
但馬
-
明石新型コロナ
-
西播
-
北播
-
神戸
-
但馬
-
戦後77年
-
新型コロナ
-
神戸
-
北播
-
神戸
-
戦後77年
-
-
新型コロナ
-
全国豊かな海づくり大会
-
映画「島守の塔」特集
-
阪神尼崎話題
-
-
-
-
-
新型コロナ
-
新型コロナ
-
高校再編教育高校受験
-
-
新型コロナ
-
-
北播
-
神戸
-
新型コロナ
-
明石全国豊かな海づくり大会