「糖尿病の子どもに勇気を」トラ・岩田、8日にオンライン交流会

2021/03/07 11:50

J1神戸のサンペールのユニホームを着てキャッチボールをする阪神の岩田=2020年12月24日、鳴尾浜

 1型糖尿病を抱えながら、プロ野球阪神で通算60勝を挙げる左腕、岩田稔(37)が8日、同じ病気を患うサッカーJ1神戸のセルジ・サンペール(26)と動画投稿サイト「ユーチューブ」の生配信で体験談などを語り合う。2人による交流会は初。岩田は神戸新聞のオンライン取材に応じ「1型の子どもたちに勇気を与えられるようなイベントにしたい」と意欲を口にした。 関連ニュース 「糖尿病薬でダイエット」に注意 トラブル増加、副作用も 心臓病や腎臓病、優先接種対象に 医療従事者、高齢者に続き14種 糖尿病の原因に「血管老化」 世界初、発症仕組みを神戸薬科大准教授ら発見

 1型糖尿病は血糖値を下げるインスリンの分泌が減り、高血糖状態が続く。岩田は大阪桐蔭高2年の17歳で発症し、以来20年間、3度の食事と就寝前にインスリン注射を続けている。
 「自分が活躍すれば、メディアを通じて1型糖尿病が認知されやすい」。2008年に初の2桁勝利を挙げると、翌年から研究基金への寄付として「1勝10万円」を開始。昨年5月には今回のイベントを企画し、1型糖尿病の患者と家族を支援する「日本IDDMネットワーク」との基金から400万円を神戸大病院の研究チームに助成した。
 昨春に1型糖尿病を公表したサンペールとは一度、オンラインで対面。「笑顔がすてき」との第一印象で、昨年末の自主トレーニングではサンペールのユニホームを披露。ラジオ関西に出演した際、同じビルに入るJ1神戸の公式ショップで購入したという。
 昨季はコロナ禍で患者らと触れ合えなかったという岩田。交流会は「出たとこ勝負」と冗談を飛ばすが、同じ苦労を知るアスリート同士の対談を楽しみにしている。
 配信は無料で8日午後7時開始。視聴URLはhttps://youtu.be/8nNXOsioc2g
(有島弘記)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ