過去のきょうだいメダリストは? 重量挙げの三宅兄弟、レスリングの伊調姉妹、スピードスケートの高木姉妹

2021/07/25 21:23

金メダルを手にする阿部一二三(左)と妹の詩=日本武道館(撮影・堀内翔)

 日本オリンピック委員会によると、性別の異なる日本のきょうだいの五輪メダリストは夏冬を通じて阿部一二三、詩の兄妹が初めて。 関連ニュース 【写真】優勝を決めて喜ぶ阿部一二三 【写真】小学校低学年ごろの阿部一二三(右)。中央は妹の詩 柔道・阿部一二三 きょうだいで挑む東京五輪「2人で一番、輝く」

 夏季五輪では1968年メキシコ大会で重量挙げ男子フェザー級の三宅兄弟が共に表彰台に立った。兄の義信が64年東京大会から2連覇し、弟の義行は銅メダル。姉妹ではレスリングの伊調馨と千春が活躍。妹の馨は2004年アテネ大会から女子個人種目で史上初の4連覇を遂げ、姉の千春はアテネ、08年北京両大会で銀メダル。冬季では18年平昌大会のスピードスケート女子で高木姉妹が団体追い抜き金メダル。姉の菜那はマススタートも制し、妹の美帆は1500メートル2位、1000メートル3位だった。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ