【速報】東京パラ・パワーリフティング男子59キロ級 光瀬が日本新マーク

2021/08/27 12:30

パワーリフティング男子59キロ級 2回目の試技で自己最高の145キロに成功し、拳を握りしめて破顔する光瀬智洋=東京国際フォーラム(撮影・吉田敦史)

 東京パラリンピック第4日の27日、パワーリフティング男子59キロ級が行われ、初出場の28歳、光瀬智洋(シーズアスリート、兵庫県尼崎市出身)は10位に終わったが、日本新記録となる145キロをマークした。試合後、「この大舞台で白旗三つの完全成功」と笑顔を見せた。 関連ニュース <きらり ひと巡り>パラ・パワーリフティング選手の日野雄貴さん 挫折を糧に高み目指す 加古川 パラ・パワーリフティング田中選手 アームレスリングから転向、2年後のパリ目指し飛躍誓う 高砂 東京パラ五輪パワーリフティング6位 宇城選手が洲本市役所訪問「地元の声援が力に」

 パワーリフティングは下肢障害の選手がベンチプレスで挙げた重さを争う。台上であおむけになってバーベルを持ち、胸まで下ろして一瞬止めた後、持ち上げる。試技は3回で、審判3人が判定。途中でバーベルが傾いたり、下がったりすると失敗となる。
 出場10人のトップバッターで登場した光瀬は1回目、135キロを成功。2回目は自身が持つ日本記録を2キロ更新する145キロに挑み、真っすぐに上げた。3回目は一気に151キロを申告。確実に上げたように見えたが、審判3人のうち2人が失敗と認定し、成功とはならなかった。
 パワーリフティングは28日にもあり、同県洲本市出身の宇城元(順大職)が男子72キロ級に出場する。
【特集ページ】東京パラリンピック2020

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ