西武・栗山巧が2千安打達成 兵庫県出身者では3人目
2021/09/04 17:10
通算2000安打を達成して花束を手にする西武・栗山巧=楽天生命パーク(撮影・堀内 翔)
プロ野球埼玉西武ライオンズの栗山巧外野手(38)=神戸市西区出身=が4日、仙台市の楽天生命パーク宮城で行われた東北楽天ゴールデンイーグルス戦の九回に牧田和久投手から左前安打を放ち、史上54人目の通算2千安打を達成した。兵庫県出身者では元ヤクルトで川西市出身の古田敦也さん、伊丹市出身の巨人・坂本勇人内野手に続き3人目。西武の生え抜き選手としては初めて。
関連ニュース
【写真】高校時代、甲子園で活躍する栗山
野球ファンに愛された栗山だから許された「1分40秒」 西武生え抜き初の2千安打
ダルが、糸井が-SNSで名指しした鎌倉健って何者? 本人は「何で俺なん」
栗山は1983年9月3日生まれ。神戸市立太山寺中から育英高に進み、2年時の2000年に春夏連続で甲子園大会に出場、夏は4強入りに貢献した。ドラフト4巡目で02年に西武入団後は勝負強い巧打者として頭角を現し、08年はリーグ最多の167安打でタイトルを獲得、日本一の原動力となった。
少年時代は実家近くのグリーンスタジアム神戸(現ほっともっとフィールド神戸)でオリックスの試合観戦に熱中した。毎年オフには兵庫県内で少年野球教室を開くなど郷土愛が強い。西武一筋でプロ20年目の今季は2千安打まで残り74本で開幕を迎え、38歳の誕生日翌日に偉業を達成した。
主なタイトルはベストナイン4度、ゴールデングラブ賞1度など。右投げ左打ち。177センチ、85キロ。