女子やり投げ、大体大の武本が4連覇 陸上・関西学生対校選手権

2021/10/20 23:05

女子やり投げ決勝 58メートル03で4連覇を達成した大体大の武本紗栄

 陸上の関西学生対校選手権第3日は20日、大阪市のヤンマーフィールド長居であり、女子やり投げは武本紗栄(大体大、市尼崎高出)が58メートル03で4連覇を飾った。 関連ニュース <話題の人>近畿財務局長・坂口和家男氏 新政権の政策に注視 特区民泊停止は来年5月、大阪市 事業者の監視体制強化へ 巨人1位竹丸「優勝してプロに」 日本選手権28日開幕

 男子は100メートルで桒原拓也、110メートル障害で清水功一朗、棒高跳びで三戸田湧司の関学大勢がそれぞれ優勝。十種競技は川元莉々輝(立命大、滝川第二高出)が7016点で制した。
 女子の100メートルは東京五輪400メートルリレー代表の青山華依(甲南大)が11秒45(追い風参考)でトップ。400メートルは安田明日翔(園田女大)、100メートル障害は岡崎汀(甲南大)、3000メートル障害は小川美空(兵庫大)、三段跳びは船田茜理(武庫川女大)が頂点に立った。400メートルリレーは甲南大が優勝した。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ