兵庫、5区終了時点で2位 Vの鍵握る6区 優勝した4度のレース全てで区間賞 全国女子駅伝
2022/01/16 13:44
兵庫の1区田中希実(右)からたすきを受け取る2区後藤夢=15日午後、京都市内(撮影・吉田敦史)
全国都道府県対抗女子駅伝(9区間42・195キロ)は16日、京都市のたけびしスタジアム京都から1区のランナーが一斉にスタートし、前半最後の5区が終了した時点で兵庫はトップ宮城と4秒差の2位。4年ぶり5度目の女王の座奪還に向け、後半最初の6区・石松愛朱加(須磨学園高)の走りが重要なポイントとなる。
関連ニュース
兵庫の1区は田中希実 全国都道府県対抗女子駅伝オーダー
兵庫代表=播磨代表!? 田中希実ら9人全員が播磨地域出身 全国女子駅伝スタート
4・8万人のまちが生んだ新旧日本記録ランナー 高校駅伝に2人だけが持つ記録があった
18年と19年はいずれも6~8区で3連続区間賞に輝いた。最終9区につなぐ復路3区間は兵庫の「お家芸区間」でもあり、中でも6区は過去に兵庫が優勝した4度のレース全てで区間賞を獲得している(2001年=須磨学園高・田顔朋美▽03年=須磨学園高・川島千依▽04年=須磨学園高・藤本知佐▽18年=西脇工高・後藤夢)。
栄冠を引き寄せるため、前半の良い流れを6区から加速させたい。(大原篤也)