郡市区駅伝、今年も中止 新型コロナ影響、2年連続
2022/01/26 22:10
2020年2月に開かれた県郡市区対抗駅伝。一斉にスタートする女子選手ら=加古川市加古川町
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、兵庫陸上競技協会は26日、2月6日に加古川市の加古川河川敷マラソンコースで予定していた兵庫県郡市区対抗駅伝(神戸新聞社後援)の中止を発表した。中止は阪神・淡路大震災が起きた1995年と新型コロナ禍の昨年に続いて3度目。
関連ニュース
2026年の「神戸ルミナリエ」1月30日開幕 2月8日まで10日間 今年と同様、会場を3カ所に分散
試練と闘う兵庫出身プロ野球大卒ルーキー コロナ禍で高校最後の甲子園中止 恩師「次も乗り越えてくれる」
バイク世界最速更新の「ヱビスシネマ。」支配人 悪天候やコロナ禍…苦節5年「思い集約」
同駅伝は今年で男子76回、女子37回を数える歴史ある大会。県内各地から中高生、大学生、実業団、クラブチーム所属選手らが集い、地域代表の一つのチームとなって、たすきをつなぐ。
同協会は、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が27日から兵庫県にも適用されることなどを受けて中止を決定。県立学校の部活動について、県教育委員会から「3年生は、他の3年生への感染拡大を防止するため、公式試合関連を除き、参加を禁止」などと通知されている状況も踏まえた。
今年は加古川市の同コースを使用し、男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで実施する計画だった。(金山成美)