サッカー日本代表の堂安律「強い自分演じている」 トークイベントで欧州での生活語る
2022/03/09 20:15
オンラインでファンの質問に答える日本代表MF堂安律
サッカーのオランダ1部PSVアイントホーフェン所属、日本代表MF堂安律(兵庫県尼崎市出身)が8日夜、オンライントークイベントに参加し、日本と海外のサッカーの違いや厳しい競争に身を置く心境などを語った。
関連ニュース
【写真】兄の堂安憂さんは尼崎市にサッカースクールを開校
【写真】堂安選手、ゴール時に「相撲パフォーマンス」 出身地のサッカー少年考案
【動画】イニエスタ深まる日本愛「神戸に来て正解だった」
J1神戸の元スペイン代表MFイニエスタらが開設した会員制オンラインクラブ「オールスターズクラブ」が主催。メンバーに名を連ねる堂安がファンの質問に答えた。
19歳からオランダとドイツでプレーし、6年目を迎える堂安。生き馬の目を抜く欧州で生き抜くため、「強い自分を演じている。練習に向かうときにスイッチを入れる」と車の中で自らを奮い立たせているという。
日本との一番の違いは何か。問われた堂安は「スピード感」を挙げた。かつてコーチに日本のサッカーを野球に例えられたことがあるといい、「一回表があって、守備をしてボールを奪ったら一回裏の攻撃に移っていく、みたいな。欧州はボールを奪えば常にゴール前に向かっていく」と切り替えの速さを指摘した。
一方でテクニックや献身性は日本に分があるとして、「そこは伸ばしつつ、欧州が優れている部分についていかないと」と提言した。(山本哲志)