お散歩感覚、電動自転車でラクラク観光地巡り 7月から新温泉町、海岸線周遊の絶景コース 温泉の入浴券も

2022/06/14 05:30

Eバイクによる「ポタリング」のプログラムを用意した七釜温泉旅館組合のメンバーら=新温泉町栃谷

 兵庫県新温泉町内でお手軽にサイクリングを楽しんでもらおうと、電動アシスト付き自転車(Eバイク)を使った観光プログラムを、同町の七釜温泉旅館組合が投入する。「ポタリング」と呼ばれる散歩感覚のサイクリングを、負荷の少ないEバイクで実現。町民に割引料金で先行利用してもらっており、7月中ごろから一般向けにも提供する。同組合は「まずは地元の皆さんにポタリングへの理解を深めてもらいたい」としている。(末吉佳希) 関連ニュース エメラルド色に輝く海、切り立つ奇岩 カヌーで巡るジオの絶景 兵庫・豊岡 なぜ温泉が湧くの? 家庭にも温泉蛇口がある「湯のまち」 源泉100度1200年の歴史…地質学の専門家が斬る まるでジブリ映画、大自然のパノラマ…ハチ北高原周辺に「映えスポット」


 新型コロナウイルス禍で屋外での体験活動が人気を集める中、冬場のカニシーズン以外の観光客を増やそうと、4~10月の期間限定で企画した。県内の自治体や観光団体でつくる「ひょうご観光本部」の補助制度を活用。自転車でゆったりと走るポタリングの趣旨に沿い、充電式のバッテリーで走行を手助けするEバイク6台を導入した。
 ポタリングのプログラムは七釜温泉街を発着とし、浜坂県民サンビーチ(同町芦屋)や七坂八峠(同町居組)の展望台などを地元ガイドの案内で巡る。町内の古民家や日本海の海岸線などを周遊する。住民有志でつくる七釜地区活性化実行委員会のメンバーらもガイドに加わるという。
 チェックイン後と、チェックアウト後の2プランを用意する。同実行委のメンバーは「特に夕日と水平線の組み合わせは抜群」と力を込める。温泉施設「ゆ~らく館」(同町七釜)の入浴券も付いており、ポタリング後に温泉で疲れや汗を流せるという。
 また、Eバイクならではの強みを生かしてコースの総延長を10キロ超に設定。急な坂道も簡単に走行できるという。同組合の堀江亨組合長(51)は「普段から自転車に乗り慣れていない人でも気軽に楽しめるので、一度体験してほしい」と話している。
 プログラムは中学生以上が対象で、1回につき2~5人が参加できる。1人当たり2時間コース(14キロ)が5千円、3時間コース(24キロ)が6千円。旅館や民宿などの宿泊費に上乗せする形で払う。新温泉町民は各千円引きで7月いっぱいまで利用できる。
 問い合わせは、七釜活性化実行委にメール(7kama.activation@gmail.com)で。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ