新温泉町の水道基本料免除へ 8月から4カ月間 小学生に温泉施設の無料券配布も

2022/06/30 05:30

神戸新聞NEXT

 兵庫県新温泉町は、新型コロナウイルス感染症や原油価格高騰などに伴う経済対策として、水道料金の基本料金を8~11月の4カ月間免除することを決めた。また、町内温泉施設の利用を促すため、町内の小学生に無料券を配布。町外の人にも、町内での勤務を条件に割引料金を適用する専用券を配る。(末吉佳希) 関連ニュース なぜ温泉が湧くの? 家庭にも温泉蛇口がある「湯のまち」 源泉100度1200年の歴史…地質学の専門家が斬る 近畿「住みたい田舎ランキング」3年連続トップ3独占 兵庫の但馬地域 「温泉漬かりストレッチを」新温泉町が健康法パンフ トレーナー考案「誰でも簡単、新たな湯治」PR


 町によると、水道基本料金を免除する対象は、町内の一般家庭や旅館、商店などの2万2868件。公共施設は免除しない。基本料金は一般的な家庭で使う13ミリ口径で1760円など。申請の手続きは不要で、下水道使用料は対象外という。
 また、町内温泉施設の利用促進策として町内の小学5年生に無料券を配る。自然学校などで校区外の活動が増える5年生に地元への愛着を高めてもらう狙い。本年度のみ6年生にも配布する。
 対象の施設は、薬師湯(新温泉町湯)▽リフレッシュパークゆむら(同)▽七釜温泉ゆ~らく館(同町七釜)▽浜坂海岸レクリエーションセンター松の湯(同町芦屋)▽ユートピア浜坂(同町浜坂)▽浜坂温泉保養荘(同)-の6カ所で、それぞれ無料券を1回ずつ使える。申請は学校単位で受け付ける。
 町外に住む人の料金も優遇する。町内の温泉施設では、町外の人の料金を町民よりも約5割高に設定するが、町民の料金を適用。町内の事業所で働く町外の人に専用の利用券(1人20枚つづり)を配る。対象は、薬師湯▽リフレッシュパークゆむら▽松の湯▽ユートピア浜坂-の4カ所。各事業所の代表者が申請する。
 小学生向け無料券と合わせて7月1日に申請を受け付け、同月下旬ごろに交付するという。有効期限は来年3月末まで。
 町おんせん天国室TEL0796・99・2615

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ