豊岡市会、水道料金値上げ案可決 一般家庭標準、月572円
2022/06/30 05:30
神戸新聞NEXT
兵庫県豊岡市議会は29日、6月定例会本会議を再開し、来年4月から水道料金を値上げする条例改正案を賛成多数で可決するなどして、閉会した。
関連ニュース
「こまめにスイッチを切る」「コンセントから抜く」 6割が電気代節約を意識
物価高騰対策、病院や学校の食堂などを支援 県職員月給も1%アップ 県が総額590億円の補正予算案
兵庫県営の水道料金、24年度から値下げへ 25市町に供給 施設更新の財源、安定的黒字にめど
同市は昨年に審議会の答申を受け、水道施設を維持するために、本年度から5年間で料金総収入を現行より17・3%増やす必要があるとしていた。一般家庭の標準ベースで月572円の値上げになる。
昨年の12月定例会で改正案を提出したが、新型コロナウイルス禍の影響などから、いったん撤回し、この6月定例会に再提出していた。コロナ禍の影響を織り込んで算定すると18・3%の増となるが、物価上昇などを考慮して据え置いたとする。
このほか、保護者の負担を軽減するために小中学校などの給食費の食材費上昇分を公費負担することなどを盛り込んだ補正予算案など、会期中に計8議案が追加提案された。開会日などに計10議案を可決、承認しており、閉会日に19議案を可決、承認した。またJRローカル線の維持に関する意見書案など5件を可決、みなし採択した。(石川 翠)