丹波篠山に新名所? 黒枝豆の自販機が登場 ケンミンが設置、ビーフンも販売

2021/10/31 05:30

ケンミン食品篠山工場前に設置された自動販売機=丹波篠山市泉

 兵庫・丹波篠山観光に新名所誕生!? ビーフン製造最大手のケンミン食品(神戸市中央区)は、丹波篠山市泉の同社篠山工場前に、冷凍ビーフン自動販売機を設置した。冷凍ビーフンや春雨のほか、地元特産の黒枝豆を冷凍した「丹波黒枝豆」をラインアップに加え、11月1日から販売を始める。同社の冷凍黒枝豆が買える自販機は全国でこれ1台。 関連ニュース 冷凍ビーフンの自動販売機、予想上回る人気 休日には行列も ケンミン 靴店内の自販機ですが…売っているのは生リンゴ 丹波黒枝豆を冷凍製品化 小田垣商店とケンミン食品が共同開発

 神戸の本社ビル前に設けた1台目の自販機はニュースでも取り上げられ、評判に。同社の自販機設置は今回で2台目となる。
 篠山工場は40年以上前から操業。「地元丹波篠山のみなさんに、もっと冷凍ビーフンを知ってもらい、気軽に購入してもらいたい」と設置を決めた。長引くコロナ禍で、人と接触せずに商品を購入できる食品自販機が脚光を浴びていることも背景にある。
 「丹波黒枝豆」は黒豆卸の老舗・小田垣商店(丹波篠山市立町)と共同開発。黒枝豆を取れたての鮮度で急速冷凍し、独特のコクやうまみで高い人気を誇る。
 「丹波黒枝豆」800円、「焼きビーフン」(2食入り)400円など、各商品は工場前で物流費が不要のため、直売価格として2割引きに。いずれも、通常は生活協同組合の共同購入とケンミン食品のオンライン店でのみ販売する限定商品。関係者は「丹波篠山観光のルートに、ここも加えてもらえたら」と冗談めかしてPRしている。(堀井正純)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ