新生児10万円給付12月まで延長 播磨町
2021/02/25 05:30
播磨町役場=兵庫県播磨町東本荘1
兵庫県播磨町は24日、新型コロナウイルス感染症対策などの関連費用計8992万円を含む2020年度一般会計補正予算案を、3月2日開会の町議会定例会に提出すると発表した。
関連ニュース
明石で新たに14人が新型コロナ感染
兵庫県議会自民分裂へ 離脱する石川県連幹事長に聞く 「知事選対応にのみ異論」
明石で新型コロナ10人感染
国の特別定額給付金の対象外となる新生児を出産した母親を対象に、新生児1人当たり10万円を給付する事業は、経済支援策として今年12月まで延長。医療機関や介護施設など計102事業所にも10万~20万円を支給し、消毒液やマスクの購入費用に充ててもらう。
6月1~30日には、町内の対象店舗でスマートフォン決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を使ってキャッシュレス決済をすると、最大20%分のポイントを還元する事業を、3月に続いて実施する。
補正予算案には、事業の不用額や入札での差額が含まれ、総額で4億4492万円の減額となる。定例会は3月19日までで、9日には一般質問が予定されている。(門田晋一)