Javascriptを有効にしてください。 神戸新聞NEXTではコンテンツの表示・ログイン機能などにJavaScriptを使用しています。 問題なくご利用いただくため、設定をご確認いただき、JavaScriptを有効にしてください。
2019 . 12 . 8 ( 日 )
会員登録していただくと紙面や過去記事がご覧いただけます!
岡山県を流れ、西日本豪雨で氾濫した高梁川と支流である小田川の合流点を付け替える事業の着工式が16日、同県倉敷市で開かれた。豪雨で小田川の堤防が決壊したため、河川の流れをスムーズにして水位低下を図る。2023年度中の完成を予定している。
国土交通省の大塚高司副大臣ら約180人が参加。伊東香織市長は「治水の抜本的対策である付け替え事業は長年の課題だった。着工は地域の安全安心に向けた大きな一歩となる」と述べた。
国交省中国地方整備局によると、山を掘削するなどして合流点を約4・6キロ下流に移す。
12/08~12/08